fc2ブログ

どうもありがとう。

まだ、たくさんアップしたいネタがあったのですが。


・・・・特に忙しい訳でもないのに時間はあっとゆう間に過ぎ。

とうとう2011年とももう数時間でお別れです。

今年は本当いろいろあった。


今年初めに乳がんの疑いが濃くなり、がんがほぼ確定したのがなんと3月11日、大震災の日でした。

病院から帰宅した数十分後に起こった、生まれて初めての大きな地震。

あんなに怖い思いをしたのは初めてでした。

その震災で停電や食料等不足、そして余震が続くなかでの数回の乳がん手術。

精神的にも肉体的にも、こんなに打ちのめされた年はなかったと思います。

何回も泣いたし、いろんな事を投げ出したくなった。

でもそんな中、コメントで励ましてくれたり助けてくれた、このブログを読んでくださったみなさんに心から感謝申し上げます。

みなさんのおかげでなんとか頑張れました!

大げさじゃなく、本当に勇気付けられた。嬉しかった。

本当に本当にありがとうございました!


来年は完治して、今度はみなさんに何かあったら力になれるような、そんな人間になれるように努力したいと思います。

来年もチャンティ共々よろしくお願いいたします。





F1000088.jpg


チャンティとみなさんにご挨拶用に写真をとろうと思いましたが・・・・



F1000082.jpg

・・・チャンティが全然前を見てくれません・・・ふーんだ、チャンティのばか~。ワタシの顔、怒ってますねー 笑

でも2人とも昼寝から起きた時の顔で、ひどいボロボロ 

まぁワタシはいつもボロボロですが~




来年はきちんとしたツーショット写真をメイクばっちりで撮りたいとおもいまーす。


それではみなさん、よいお年を~!



F1000011.jpg









スポンサーサイト



今年のお気に入り。ドラマ編。

さて、今年中に出来るだけアップしま~す

今年もやっぱり大好きな海外ドラマは「Glee」でした。

ただ今FOXでシーズン3が放映中ですが、私はやっぱりシーズン1とシーズン2が良かったなぁと。

そうそう、キャストの中にアジア人生徒役のマイクがいるのですが、超ダンスがうまい!

あまり目立たない役なのですが、たまに見せる素晴らしいダンスにめちゃ感動します。

私が一番すきなのはシーズン1のこのダンス。途中、マイクが手を使わずに起き上がるところなんてなんで?どしてこんなの出来るのー?って何回も見直してしまいました。

ちなみにこの「イッツマイライフ」はうちのおねえちゃんが死ぬ前日に聞きまくっていた思い出深い曲であります。


↓マイクのソロダンスは1分20秒あたりから。メインボーカルのフィンはダンスはヘタですが、はじけっぷりがかわゆくて好きデス。







">


そしてシーズン2でレイチェルがカバーしてたケイティ・ペリーの「ファイヤー・ワーク」が大好きです。

先にグリーでこの曲を聴いてよいなーと思い、オリジナルを聞いたら泣いてしまった。

正直、ケイティ・ペリーって人気があるけどアイドル的な感じで、どうせ歌はイマイチなんでしょ?って勝手に決め付けてた。反省。

なんだろ。すんごく勇気が出る曲なんです。そしてケイティ・ペリー。めちゃ歌うまし。

これはオリジナルをどうぞ。↓






">




ただ今、シーズン2はレンタル中です。

ブリトニー・スピアーズやマドンナ、レディ・ガガなんかも歌い、すごく楽しめますよー。

よかったら観てみてねー。

あー、グリー大好きー










あっという間に・・・。

おお!

なんだかんだやってる間に今年もあと一日。

なんとか毎日放射線治療に通い、今年の治療は無事昨日終了しました。ふゥ。

来年は4日からまた毎日。

何日目かに、「今日から週に2回、白血球の減少を抑えるための注射をしてもらいます。」と言われました。

「へ?注射?」そんな事初耳じゃん、先生初日に言ってくんなかったじゃん。とか思いつつもまぁ、仕方ないので
言うとおりにやるしか。

一応どんな注射か聞いてみたら「丸山ワクチンて知ってます?あれの濃縮したやつ。」だって。

あー、なんか聞いた事あるかも。

そして処置室に行き、かなり待ったあと打ってもらいましたがい、痛い!皮下注射だから。

注射は平気なほうだし、この一年、手術や検査の度にかなりの回数針を刺されましたが一番痛いかも!

ほんの一瞬なんだけど、終わった後が痛い。ハチに刺されたみたいに。

あーあー、コレが週二回か。がっくりー。

そして全然最近悲しくなかったのに、家に帰りパソコンで「丸山ワクチン」を調べて、あぁ、やっぱりあたしはガン患者なんだな、としみじみ感じ久しぶりに泣いてしまいました。

でもたった一粒の涙がポロリ。そんな泣き方でした・・・・。

そして、前に先生にいただいてた私の手術の資料を改めてみてみました。

正直、3回目あたりの手術からどんな風に切除されているのかわからなくなっていて・・・。

これを見て、ほお~なるほど。と納得いたしました。


F1000063.jpg



そんなあたしにもクリスマスはやってきました。


F1000053.jpg

ツリーも飾り・・・。



F1000054.jpg

成城石井の超うまうまチキンも食べて。


F1000057.jpg
F1000058.jpg
F1000059.jpg
F1000060.jpg

お父サンタ(笑)からもプレゼントが!

チャンティにもおやつがたくさん。

大好きなヴーヴクリコのシャンパン、超うれしい。ありがと、父ちゃん。



そして最近のチャンティ。

相変わらずいろんな表情で私を癒してくれます。


F1000056.jpg
F1000064.jpg
F1000047.jpg
F1000055.jpg
F1000048.jpg


さて、残すところあと一日。

楽しく過ごすぞ~。







 








始まりました。

先週の土曜日から、とうとう放射線治療が始まりました。

土曜日はこれからの治療の説明を聞き、照射する部位に油性ペン?のようなもので左胸にいろいろマーキングをされました。げげ。これじゃあ大好きなスパ行けないねーって感じの胸になりました。

先生の説明によると通常は25回の照射なのですが、残念なあたしはさらに5回余計に照射しなきゃいけない。合計30回。
またまた、げげー。

そして月曜日から今日で3回目が終了しました。今のところ特に副作用もなく無事やってます。

この放射線治療、なにがしんどいかって、週に5日、つまり毎日病院に通わないといけないのです。

月火水木金→病院、土日→休み×6週ってカンジ。治療時間はほんの10分ほど。幸い駅から送迎バスが出ていて毎日それにのって通ってます。


担当してくれる技師さんは女の優しい方。

優しいし、こちらの疑問とかにもきちんと答えてくれるのでリラックスして受けれます。

照射する時は、当てる部位が胸なので上半身裸で台に寝そべります。

ワタクシ、初日にですね、ワンピースを着ていこうと思い用意していたのですが、なんとなく急に気分が変わりデニムにセーターで行ったんです。

そして病院に着いてから「よかった、ワンピースじゃなくて・・・。」と思いましたよ!

だってワンピースだったら今の時期タイツでしょ?ワンピース脱いだらうっかり黒タイツだけになるとこだった・・・。

あっぶねー エガちゃんになるとこだった・・・。


20111105_tujinozomi_17.jpg


あとまだ27回も残ってます。どうか無事終わりますように~。明日もがんばるぞ。お~・・・・。



そして昨日、チャンティは久しぶりのトリミングへ。

トリミングに預けると、普段は冷たいチャンティが、迎えに行くと私を見つけてすごく喜ぶんです

それがちょっと、いやかなり嬉しくてまたちょっと隠れて反応見たりして(ヘンな客)楽しんでます。

ふわふわでいいにおいのチャンティ。たまんねェ




F1000046.jpg

このバンダナ、クリスマスバージョンみたいです。可愛いくて気に入りました


さて、お風呂にゆっくり浸かって寝ます~。

おやすみなさい・・・。







好きなCM見つけた。

この間、テレビで見て久しぶりに大笑いしたCMがあります。

エジプトのチーズ会社のCMなのですが、かわゆいパンダちゃんの暴力的な態度がめちゃ面白い。

よくCMにできたな・・・子供とかダメージ受けてないのかな・・・。すごいね!パンダチーズ!

ちなみに私は「病院編」と「スーパー編」が好き



「パンダチーズ CM










さて、明日は放射線治療のため少し離れた病院に行きます。

なんか緊張してきた・・・。どうなるんだろう・・・。どきどき。


チャンティ、お留守番頼むねェ


F1000917.jpg

「まかせて!」










お姉ちゃんへ。

今日はお姉ちゃんの命日。

お姉ちゃん、今回は命日なのに帰省できなくて本当にごめんね。

お父さんお母さんと3人で、いろいろお姉ちゃんの楽しい思い出話をして過ごすのがここ近年の過ごし方だったのに。

でも一日もお姉ちゃんのことは忘れたことはありません。

お姉ちゃんはもう永遠に歳をとらないけど、お父さんやお母さん、そして私は毎年確実に歳をとっています。

そして、生きていくのは楽しいと同時につらいです。

私が今回帰省できないのは生きていくためです。辛いけど、やるしかないから。



でも家族があるおかげでほとんどのつらい事が幸せに変わります。笑い話にかわります。

家族ってステキ。



ある日この世から突然消えてしまったお姉ちゃん。

いつか会えたら、沢山、話したいことがあるんだ。すごくね。

私は当時おねえちゃんと趣味が合わないと思ってたけど(歳もけっこう離れていたので)、今ならお姉ちゃんの好きな映画、音楽とも話が合うと思うよ!あ~、いっぱい話したい!!



お姉ちゃん、いつか私もそこにいくから。

またお姉ちゃんに会える事、その事を考えると「死」というものの恐怖をあまり感じません。

大好きなおじいちゃんとおばあちゃんもいるし。

幼い頃は「死」にすごく恐怖を感じていたけど、変わるもんですね・・。





それまで、バイバイ、生きているときは恥ずかしくて言えなかったけど「大好きなお姉ちゃん。」



由紀子より














すっきりー。

昨日、今後の治療方法等、どうなるのか相談をしに再び病院に行き先生と話してきました。

今までの手術の資料ももらえるものはもらってきた。自分の病気、いろいろ勉強しないとね。

来週末から放射線治療に切り替え!

手術はもうなし。うし!

ちょっと不安はあるものの、なんとなくすっきりして、すごく自分的には前向きになれてよい一日でした。

よーし、がんばるぞ。

なるようになるしかない。いろんな選択肢があるだけ私は幸せじゃない?


家に帰ったら、チャンティにちゅーしまくっていつもより多目の散歩をしました。

そして大好きな「Glee」のDVD見ました。

この曲は今のあたしの気分ににぴったり








幸せが彼女を襲う
線路を走る列車のように

ものすごい勢いだから振り返ることもできない

彼女はあちこちに隠れ
ベッドの下にも隠れる

キスで殺して 逃げ出した




最悪の時期は終わり
最悪の時期は過ぎ去った

馬がやってくるから 走った方がいい

急いで走って
母や父のところへ

子供たちや兄弟のところへ

生き残りたければすきなものは置いていこう

最悪の時期は終わり
最悪の時期は過ぎ去った

聞こえない?
馬が近ずいてるわ








良い曲だわー。




心配していろいろコメントくれた方々、本当にありがとうございました。

前向きに頑張りますのでどうか見守ってて下さいね。
















がっくし。

今日、勇気を出して手術の結果を聞きに行ってまいりました!



・・・・結果はあまり自分の納得するものではありませんでした。うーん・・・・。

詳しい事は長くなるので、省略しちゃうけど、心配してくれてた友人達には報告しました。

みんな、いろいろありがとう~。大好きです。みんなのおかげで勇気を持てたよ




一応次のステップに進もうと思います。

あたしにはみんなもチャンティもいるから大丈夫。


落ち込むのは今日だけ。

きっと明日からは元気だよ、うん。






F1000907.jpg

いや~、この顔に癒されるわぁ








どっきどき。

ほんとはね、チャンティの事とかいっぱいネタたまってるんだけど・・・・。

チャンティのめんこい写真たくさんあるんだけど・・・・。


今回の手術の病理結果が気になって・・・・。

本当は今日聞きにいくつもりだったんだけど、まだ結果出てないんだって。

はぁ~、この結果待ちが一番しんどい。

五回目だけど、全然慣れない。

毎回超ドキドキで3日前くらいからよく眠れん。

そう、毎回受験の合格発表みたいよ。精神的にめちゃ悪いよー。


週明け月曜日に聞きに行くつもりだけど、また玄関から出れなかったらどうしよう・・・。

結果も、悪くても良くても泣いてしまいそう。ごめんね、センセー。いつもティッシュたくさん使っちゃって。



О先生はやさしい。

さすが女性ばっかり相手にしてるだけあって本当ジェントルマン。

いつも結果聞いてあたしがベソかいたらすかさずシュッとティッシュを優しく渡してくれる先生・・・。

頭を使い、気も使い、お医者さんて本当素晴らしいなぁ。






あ~しんどい~、助けて~チャンティ (チャンティに甘えて現実逃避!)


F1000677.jpg


基本、冷たい女なんだよねー、チャンティって・・。

でも、きっと彼女はあたしが思うよりずっと賢くて、全部わかってくれてるんだろうな、あたしの気持ち。




もうこうなったら酒かっくらって寝てやる~。




main_line
main_line
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
プロフィール

yuki

Author:yuki
東京都在住。

11歳のブラタンチワワ女の子と楽しく暮らしてます。

チャンティ・・名前の由来は大好きなバリ島の言葉で女の子を「可愛い」とか「キレイ」と表す言葉です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2アフィリエイト
FC2アフィリエイト
四季の花時計