fc2ブログ

さよならの日。

今日は大阪在住時代にお世話になった「EVOKE」さんの閉店の日。


「EVOKE」さんはチャンティと暮らす前から、ワンコ飼いに憧れて、買うものもないのにちょこちょこ立ち寄ってたワンコグッズ&ドッグカフェのあるおしゃれなお店。

チャンティと暮らすようになって、すごく近くに引越しして、あたしとチャンティには欠かせない存在のお店でした。

本当にいいお店だったなぁ。


なんといってもスタッフさんが最高だった!!

3人いたのだけど、みんな優しくて本当に対応が素晴らしかった。

チャンティの事もすごく可愛いがってくれて、ついでにあたしのくだらないバカ話とかもいつもやな顔しないで聞いてくれて。

3人ともみんなワンコを飼っていて、本当にワンコに対する愛情があふれていました。



看板犬のラットル、クー、チョコ。

大好きだよ、チャンティと遊んでくれて?ありがとう。

そしてYちゃん、Kちゃん、Mちゃん。

今まで本当にありがとう。そしてお疲れ様でした。

これからもいろんなことがあると思うけど、がんばって。応援してます。



あたしだけじゃなく、きっとこのお店のファンの人たちは沢山いて、そして今日は本当にさみしく思ってるでしょう・・・。

閉店前に行きたかったなぁ・・・。






画像 004

「お世話になりました。」




そしてそして、今日は「ボディーズ」に行き、「休会」の手続きをしてきました。

手術後はやっぱり運動はしばらく無理なのと、放射線治療に専念したいなと思って。

放射線治療は週5回を5回、つまり25回やらなくてはいけなくて。長い道のり。がんばらねば。


いつも顔を合わせるお友達たちに挨拶をして、楽しく運動して帰ってきました。

必ずまた行くから~!!





・・・そんな感じで今日はさよならの日でした。




しんみり。そして、あ~、手術、なんだかんだで緊張してきたかもだ~・・・。














スポンサーサイト



ペロんちょ。

ぺろりーん。



image 



ペロリーン。


image 



ぺろりん。




画像 280




・・・みんなかわゆい






楽しいな。

ふゥ。

今週も終わりかぁ・・・。来週はとうとうまた手術デス。

2回目だから余裕・・ではなく、意外と2回目だからこそいろいろ判っちゃってて1回目より恐いです。

麻酔を入れるときの注射の激痛とか、手術後3時間動けないとか、やっぱり夜は眠れないとか。

1回きりのつもりで受けたから我慢できたけど、またやんのかよー。ま、しょうがないか・・。

あ、そんでもって今回は手術内容は前回とほぼ一緒なのに、ガンが確定しているので「ガン手術」になるそうで。

あたしは関係ないけど、ガン保険の対象の人はここからの手術が保険の対象になるそうです。

ちなみに手術代も約6万もアップ!!ショック・・・・。

どうかどうか、今回でガンが取りきれますように・・・。




さてさて、でも落ち込んでなんていませんよー。前向きにねー。

今週はMちゃんとNちゃんが遊びにきてくれました



適当におつまみ作りました~。

F1000395.jpg

バーニャカウダ、アボガドとエビのディップ、ブルスケッタ。

ポールのあたしの大好きなバゲットと最近父ちゃんに教えてもらったうんまいチーズも用意。

好きなもん乗せてたべよー。


たいしたもん作ってないのに2人はいつも美味しいって褒めてくれます。ありがとー。



乾杯はいつもどおりスパークリングワイン。

2杯目からは2人が持参してくれたワインを。

コレ、美味しかった!(写真ブレてますが・・・。)

F1000396.jpg

写真は全然ありませんが、この後も料理食べまくり、おしゃべりしまくりー

4時から始めていつも帰りは11時過ぎ。7時間もしゃべくりまくりだけど、本人たちにはあっとゆう間。

チャンティも2人にたくさん可愛がってもらい大満足です、いつも。楽しかった!ありがと、2人とも。




健康オタクな2人に影響されて、最近オリーブオイルに凝るように。

美味しい、質の高いオリーブオイルは美容に健康にとても良いそうです。

私も毎日スプーン1杯のオイルを飲むのをはじめました。

2人と一緒に購入したDHCのオリーブオイル。1本2500円くらいするんだよー。


F1000403.jpg


きれいになれるかなー。






F1000402.jpg

「・・・・・」




がんばって続けます~。


ブログも5月、あと少しで終わるから頑張るもね!









さて!

こんばんは。


昨日はすんごく久しぶりに体を動かそうと「ボディーズ」に運動しに行きました!

めっちゃ久しぶりで、インストラクターの先生もかなり変わっていて、そして会う人会う人に「わー、すごい久しぶり~!」と言われました

そう、前回の手術のとき、手術の2日後くらいから運動できるかなーなんて思ってたのに意外に胸って普通の動きでもかなり揺れると痛くて・・・。ずっとお休みしてました。


傷口も開いたりで、やっぱり1ヶ月くらい治るのにかかっちゃったんです。

でもまたここから切開するんだそうな。せっかくくっついたのにな、傷口。とほほ。


んで、久しぶりに体を動かすとやっぱしんどい。

手術後の1ヶ月はなんかヤケクソになってて、暴飲暴食してたツケでかなり体が重くなってる。ヤバイ。

なんとか次の手術までに少しは軽くしておかないと。



そして仲良しのお友達にも久しぶりに再会

意外とあたしが元気なので拍子抜けしたみたい。

で、いろんな話して楽しく汗かきましたよ~。うーん、いいね、なんか元気でた。

来週は久しぶりにまたうちで飲み会をしようって事になりました。やったね


Nちゃんからお菓子もらいました!


F1000373.jpg
F1000374.jpg


これがめっちゃウマイ!

名前もかわいらしいけど、さくさくクッキーの間に自家製キャラメルにくるみがたくさん。あぁ、完全にストライクゾーンな味・・・。

鎌倉にあるお菓子屋さんみたいでHP見てみたら、この他にも気になるお菓子がたくさん。

アップルパイも食べてみた~い。お取り寄せしよっかな。

上品なのでおもたせにも良いかもしれませんね。気になる人はチェックしてみて下さいね。→「鎌倉 紅屋



そして、Mちゃんがおすすめしてくれた韓国のお菓子をカルディで購入しました!


F1000372.jpg

おすすめされたポテトとチーズ風味のお菓子と、誰かのブログで美味しいと評判だったクラッカーのチョコがけのお菓子2点を購入。

韓国っぽくない、洋風のおしゃれなパッケージでかわいい。

しかも予想以上の味、うんま~い

いやー、くせになりそう。


・・・せっかく運動したのにこんなの食べてたらダメですね・・・。

でも本当、ガンだってわかってからなんかふっ切れてすごく気分が軽い。

これからはどんどんアクティブにいくぞー。



本日のチャンティさん・・・ってあんまり変わりませんね。

でも日々よくなりつつあります。


F1000364.jpg
F1000381.jpg
F1000383.jpg


・・あぁ、本当にかわゆい。なんでベロでちゃうのよ。かわゆすぎるではないか。

チャンティに癒されまくりです。




F1000386.jpg

そして今夜のお月様にも癒されました。

きれいだなぁ。



明日も良い日でありますように。










がんばらない。

本当はブログ、今日アップしないと思っていたのですが、アップしちゃいます。


本日、乳がん宣告を受けてきてしまいました


幸いにも早期の中でも「超」がつくほどの早期だそうで、あたしの恐れていた抗がん剤治療は免れそうです。

でも再手術、1ヶ月毎日の放射線治療、ホルモン治療5年・・・。あまりにも長い道のり。


先生の説明を聞きながら、ガマンしようとしても涙が次から次へとあふれてしまい困りました。


先生は優しくて「ごめんね。大丈夫かい?」と言うので「いえいえ、先生のほうが困りますよね、患者に言うのいやですよね。」あわてて言い返しました。


実際、先生はつらいだろうなぁ。あたしより重症の患者さんなんてたくさんいるだろう。
女の人相手に癌の宣告するなんて先生も心苦しいはずだ・・・。


これからの治療方針を一通り聞いて帰るころにはすっきりしました。

なったもんはしょうがない。

でもあたしは頑張らない。だって今までだって別に悪い生活してないモン。



なるようになれ!だねー。


ただこの今日の記事を読んだ人にお願いが。

今回の私のように超早期ガンというのはすごくまれな事だそうです。

乳がんはステージが進むにつれ生存率がグっと下がります。

早期で見つけるためにはまめな検診はもちろん、正確な診断をしてくれる信用のある施設、評判のよい施設
で検診して下さい。

ヘタな技師さんではでは見落とし、という事がけっこうあるそうです。

そしてしこり等があり、良性と言われても経過観察をまめにするか、他の病院でセカンドオピニオンをした方が良いと思います。


乳がんの場合、私のように何回か細胞をみても「良性」「グレー」「ガン」・・のように検査で診断が変わる場合があります。それは細胞の一部のみを採取するからうまく悪い細胞が取れないからなのです。



そしてなにより私のように気になる症状があるにもかかわらず、検査が恐いからなどと言って検診を避けないでください。(私の場合、マンモがいやだ!と言ったら乳房MRIに変更してくれました。)


今回の私の体験もぜひお友達やいろんな人に話ししてください。
お友達と一緒に検診に行くのもいいかもしれません。

もし男性が見てくれているなら自分の彼女、奥さん、お母さん、大事な人に検診を勧めてください。




とりあえず今日はご報告。

来月は採りきれなかったがん細胞の再手術です。正直めんどくさ 笑 



今日はすっきりしたからぐっすり眠れそう~。

読んでくれてありがとうございました。


























今考えること。

今日も東京は一日中雨でした。

なんか雨が続くと心もしんみり。

土曜日は病院行って手術の結果聞かなきゃ。

ああ、超ブルー・・・・。行きたくない・・・


でもでも、結果を聞いたら良くても悪くても今までみたいにこんな風にモヤモヤした感じがすっきりするかもだし、行かなきゃね。



きっと、もし結果でたらしばらくブログ書けないかも。良くても悪くても。

心配してくれてコメント頂いた方にはもちろんすぐお知らせしますね。



正直、こうゆう立場になっていろんな事がわかりました。

病気の事話したときのそれぞれの人の対応。こうゆう時自分がその人にどう思われているかわかりますね~。


心配していろいろ相談にのってくれる人。

会った事なくてもわざわざ優しいコメントをくれる人。

あたしが不安でヤケクソになっても怒らないで励まして相手してくれる人。・・・みんな本当にありがたい。



中にはね、あたしが愚痴こぼしたら「yukiちゃん、普通じゃない。(結果聞きもしないで)ぐちぐちうるさいから結果がわかるまでメールして来ないで」って言い放つ人がいたんです。

仲がよいからこそ愚痴を言ったつもりなのですが、すごくショックでした。悪気はないとおもいますけどすごく傷つきました。もちろん、あたしも悪いんですよ、愚痴ばっかりヘンな言動で迷惑かけました。でもさ・・・。

甘えたかったんです、きっと。
親にも不安な事言えないし、優しくしてもらいたかった。




どうせ興味ないんだろうな。ブログも見てないだろうし。メールも全然くれません。さみしい。

まぁ、自分もその人に対してひどい事知らないうちにしてたのでしょう。自業自得です。でもあたしってその人にとってそんなもんだったんだなぁ。さみしいもんです。




私は実は数年前、他の癌も経験してます。

幸い超早期で最小限の治療のみ。それでも術後5年間は検診三昧でした。

もうあんな思いは2度としたくない、癌てやっぱり恐い。本当恐い。

いくら早期で治ると言われても、前に入院した時には前日まで食堂でご飯食べてた方が亡くなったり。

抗がん剤の脱毛で頭にスカーフを巻いてる人が沢山いたり。


何より自分の父がリンパ腫になった時は、体格の良い父が3分の1くらいの体になり、脱毛し、夜も眠れないほど悲しかった。可哀相で替わってあげたいと思った。今は元気だけど、それでも毎日再発の恐怖に日々おびえています。


だからこんなに結果を聞くのが恐いんだと思います。

その癌の時も、姉が亡くなったばっかりで両親には話はできなかった。心配かけたくなかったから。

でも手術も入院も治療も乗り切れた。



今回ももし癌でも乗り切れるハズ!

癌もさー検査とか治療とか、全然痛くなくて、しかも薬とかで完全に完治する病気になる時代になってくんないかな。そしたらこんなに恐い思いしなくて良いのに。


あ~あ、いつからこんなに暗い性格になっちゃったかな~。自分でもイヤになるよ!

年のせいですね・・・


きっと土曜日から、新しいあたしになってがんばれるはず。

人生て本当にいろんなことあるよね!










・・・・本日のチャンティさん。

明日は晴れるから散歩にたくさん行こうね。

大好き、チャンティ。




F1000335.jpg


チャンティも早く元気にならないと。

がんばろーね。




















やっぱりだいすき。



「Lucky」

「The Only Exception」












最近こればっかり聞いてます



Gleeばっかだね^-









「アイ」







「Journey Medley」by Glee

もし高校生に戻れたら間違いなくglee部入るー













続きを読む

病気にっき。

GWが終わったたと共に体調が回復した、もったいないyukiです

やっぱり風邪だったのかなー。風邪にしちゃ軽かったけど、友達曰く、「手術してんだもん、1ヶ月くらいは体調悪いんでない?」との事。

そうそう、あんねー、たしか4月末くらいだったとおもうけど、手術痕の傷、ほんの2ミリくらいのところから出血をしてて(傷口が開いたのね)、それがかなり大量でもう10分とかでブラジャーがしたたるくらい出血したの。

さすがに恐くて近くの外科に行ってみてもらったんだけど、「あー、これしょうがないんだよねー」なんて感じでちょっとテープ貼っておしまい。「え?こんだけ?」とか思ったけど出血は止まらないので帰りにマツキヨででかいバンソーコー買い帰りました。

そしてその2ミリほどの傷は何日かで出血も止まり、やったねなんて思ってたのですが。


・・・ある日寝そべりDVDを見てたらなんか胸元が冷たい。

そしてなんか痛い。

そーっと胸元を見てみると・・。



この前の傷ではなく、乳輪周りの4センチある傷痕がぱっくり割れて血と白っぽい液体でパジャマがビショ濡れ!!


ゲー!!!なにこれヤバイ!!

こういうのけっこうヘイキなアタシですが、さすがの大量の出血にまだまだあふれ出る血を拭きながらくらっときて洗面所に座り込んでしまいました。

・・・そして深呼吸すること数回・・・。


「バンソーコー貼ろう!」←さすがO型


多分「溶ける糸」で縫合したところが溶けたのでしょうね。

手術時一度塞いだ傷にはもう新しい膜のようなものができているはずだから、もうバイキンが入る事はないであろう。

そう思い、傷をくっつけて絆創膏を強めに貼りました。


さすがにしばらく立ちあがれませんでしたけどね。

今ではもうほとんど傷口ふさがり完治です


そして、とうとうこの間病院から「検査結果出てますので聞きに来てくださいね~。」と呼び出しが

いや~ん、まだ心の準備が~

でも、病院から電話が来るなんて悪いって事?

やだなー、ドキドキ・・・・・。

週末、聞きに行きます~・・・。





そしてチャンティさん。


おしっこはかなり良くなりもうひとがんばりってトコです。

ストラバイトはちょっとでも出てはいけないそうなので。


そして前々から右ほっぺにできもの?があり、かさぶたになってはひっかき、治らなかったので今回先生に診せたところ、歯が原因との事。




F1000341.jpg
F1000342.jpg


ほっぺに穴が開いちゃってるんです・・・・。

最終的には全身麻酔で歯を抜かなくてはならない、との事

今のところはとりあえずカラーをつけてかさぶたがとれるまで安静に。



飼い主ともども病気三昧のGWでしたよ。




お出かけできた方たちがうらやましい~





F1000330.jpg


チャンティ、治るまでがんばろうね!!















感謝の気持ち。

今日は母の日ですね。

例年通り、実家の母と札幌の伯母にプレゼントとカーネーションを送りました。

最近、しみじみとおもう事。


・・どんなにバカな事を言ったりやったりしてしまってもお母さんだけはいつも見捨てないでいてくれる。

誰かとケンカしたりしてもお母さんだけはいつも味方してくれる。

そして困っていたら助けて手を差し伸べてくれる。


「お母さん」ってすごい。これぞ無償の愛。

お母さんの子供に生まれて本当に幸せだと思う。


一年に一度、照れないでありがとうを言える日があってよかったなぁ。

どんなに感謝しても足りないカンジ。










ma5.jpg

「ありがとう、おかあさん」











main_line
main_line
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
プロフィール

yuki

Author:yuki
東京都在住。

11歳のブラタンチワワ女の子と楽しく暮らしてます。

チャンティ・・名前の由来は大好きなバリ島の言葉で女の子を「可愛い」とか「キレイ」と表す言葉です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2アフィリエイト
FC2アフィリエイト
四季の花時計